美術館連絡協議会 美術館連絡協議会

美連協大賞・奨励賞・美連協カタログ論文賞(2011年)

 美術展の企画ならびにカタログの質を高め、学芸員の能力向上を図ることを目的として、美連協主催展および加盟館の自主企画展の中から、優れた展覧会の企画やカタログ、論文を顕彰しています。 1999年に「図録奨励賞」として始まり、美連協創立25周年を記念した2007年に、最も優れた企画を称える「美連協大賞」と学芸員の将来の活躍が期待される企画を顕彰する「奨励賞」が加わりました。同年、「図録奨励賞」は開催館の学芸員が協力して製作した優秀なカタログに贈られる「優秀カタログ賞」と、個人の論文を表彰する「優秀論文賞」へと変更し、2019年に「美連協大賞」という名称に一本化し、現在に至ります。

2011年 受賞一覧

美連協大賞

浅川伯教のりたかたくみ兄弟の心と眼―朝鮮時代の美

大阪市立東洋陶磁美術館

千葉市美術館

山梨県立美術館

栃木県立美術館

美連協大賞「奨励賞」

村山槐多の全貌

岡崎市美術博物館

生誕100年記念 瑛九展

宮崎県立美術館

うらわ美術館

埼玉県立近代美術館

美連協カタログ論文賞

優秀論文賞 – 美連協展部門

『クロスメディア・アーティストとしてのベン・シャーン』

展覧会名:ベン・シャーン クロスメディア・アーティスト
荒木 康子 (福島県立美術館)

『朝鮮陶磁と浅川伯教』

展覧会名:浅川伯教・巧兄弟の心と眼―朝鮮時代の美
鄭 銀珍 (大阪市立東洋陶磁美術館)

優秀論文賞 – 自主展部門

『自己の表現を求めて―大正期の石川寒巌の日記から』

展覧会名:近代南画の雄 石川寒巌 絵にこめられた魂
木村理恵子 (栃木県立美術館)

『石子順造的世界―脈打つ「ぶざまさ」を見据えて』

展覧会名:石子順造的世界 美術発・マンガ経由・キッチュ行
成相 肇 (府中市美術館)

『画壇の志士 島田墨仙』

展覧会名:福井の宝 島田墨仙展
佐々木美帆 (福井県立美術館)

『筒描試論』

展覧会名:藍染の美―筒描
岩永悦子 (福岡市美術館)

優秀カタログ賞 – 自主展部門

菊畑茂久馬回顧展 戦後/絵画

福岡市美術館

長崎県美術館

※2012年3月時点


これまでの受賞結果

2019年2018年2017年
2016年2015年2014年2013年2012年2011年 | 2010年2009年2008年2007年2006年

 図録奨励賞

2005年2004年2003年2002年2001年2000年1999年1998年